発達障害を学ぶ!~頑張る子育てママBlog~

多くの子供は、どこか少しは発達障害的な部分があるもの!だから、ポジティブに情報を集めています。

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

相手の感情が読み取れないのは対人関係に障害?

人の表情や態度から相手の感情を読み取るのが苦手。 広汎性発達障害の子供は、相手の表情や文脈の中から感情を読み取ったり、自分の感情や意思を相手に伝えることも上手く出来ないようです。だから「いつも急に怒られてびっくりする」などと言ったりすること…

発達障害とは断定できない時、どうすれば?

専門家の意見を聞いて適切な対策を。 発達障害の場合3歳までは確定的な診断を行わないこともありますが、いくつか症状が見られる場合は放置せず、専門家の意見を聞いてきちんと対策をとった方が良いとのこと。心のどこかで発達障害であって欲しくないという…

発達障害が分ったらどうすれば良いの?

診断に動揺せず子供の特性を冷静に見てあげることです。 発達障害の診断名だけにとらわれて動揺してしまうお母さんが多く見られますが、診断名の告知の際には同時に子供にはどういう特徴があって、どういう問題をかかえているのかといった内容も含まれている…

発達障害の知能検査って何をするの?

あくまで診断の補助ツールとして使います。 お母さんによっては知能検査の結果だけで発達障害の診断をされたと思うことがあるそうですが、あくまで補助的に使うもので、子供の行動の特性などを総合的にみて発達障害の診断がされるようです。 ==発達障害の…

発達障害の検査を勧められましたが何をするの?

まずは子供の行動観察を行います 発達障害の診断は子供の発達の過程を確認したり、行動観察やお母さんのお話を良く聞いて判断するようです。また、それぞれに診断基準があってどのパターンに当てはまるかで多動性などカテゴライズされるとのこと。発達障害と…